ナカシマ カイロプラクティックのWebサイトのHOMEへ戻る
ナカシマ カイロプラクティック/ご利用案内
お客様の感動の声 (動画)
インターネット限定クーポン
初めての方へ
カイロプラクティックとは
施術の流れ
24時間WEB予約はこちら
ナカシマ カイロプラクティック/痛み改善コース
痛み改善コース
肩こりの改善
腰痛の改善
アトピーの体質改善
不妊の体質改善
その他の体の不調
ナカシマ カイロプラクティック/美容カイロコース
美容カイロコースについて
小顔矯正について
美脚改善について
美容骨盤矯正について
猫背の改善

ナカシマ カイロプラクティック/院のご紹介
スタッフ紹介
料金
お客様の声 (用紙)
メディア掲載・社会貢献活動
プロの推薦者の声
リンクについてA

ナカシマ カイロプラクティック/インフォメーション
代表挨拶 ( 経歴 )
営業時間・アクセス
お問い合わせ/よくある質問
返金保証制度
けんこう枕の通販
プライバシーポリシー

厚生労働大臣認可 カイロプラクティック療法振興事業協同組合 指定院

痛み改善コース

なぜ、同じ整体で、ここまで効果に差がでるのか?


その違いの原因をのべていきたいと思います。

あなたの体は治りたがっています

風邪をひいても安静にして寝ていれば治ります。指を切っても絆創膏を貼っていれば治ります。

しかし、勝手に治るのではありません。

あなたの体に備わっている自然治癒力が治しているのです。

体がゆがみ自然治癒力が働きにくくなると体に症状が現れてきます。

人間の骨格の要は骨盤と背骨。

これが脳と中枢神経を支え背骨の中を脳脊髄液がスムーズに流れていることが自然治癒力が働くための条件です。

当店のカイロプラクティックは治すのではなく治る体に戻す事を最大の目的とし、徹底した骨盤矯正と背骨のバランス矯正を行います。

>>このコースの目的

筋・骨格系に対する痛みの改善と可動域の改善を目的にしています。
(詳しい症状の内容は、主な症状の説明のページに載せています)
主な適応症状は・・・
 
肩こり、腰痛、ヘルニア・肘・手首・股関節・膝・足の痛み、五十肩・四十肩、手足のしびれ、坐骨神経痛、背中のハリ、首の痛み、寝違い、眼精疲労、痛、骨盤の歪み、全身の骨格の歪み、猫背、手足の冷え、便秘、外反母趾、O脚、X脚、むくみ、生理痛の改善、不眠症、全身疲労、座ったきの痛み、スポーツ障害、集中力の低下など

以上の症状の方の痛みの改善や可動域の改善を全力でサポートします。

一度ぜひ、体感して下さい。

今までつらかった痛みとしびれの改善ができるかもしれません!!
しびれに対しては神経学・解剖学・運動学にもとずいて、アプローチをして改善を図ります。

また、当院は、なるべく痛みの少なくするアプローチを心掛けています。

患者様の中には、こんなに弱くて大丈夫なの?と思われる患者様がおられますが、細かい筋肉一つ一つにアプローチしているので十分に効果はでると思います。

筋肉の痛みの原因について
筋肉の痛みの原因は、4つあると思っています。

1つ目は、筋肉の疲労による原因
(これは、体が重いとか、凝っているふうに感じる方が多いです)
2つ目は、筋肉の膜による原因
(いろいろな表現でいわれますので、これといった痛みの感じ方に法則はあまりありません。)
3つ目は、筋肉の癒着による原因
(筋肉のつっぱり感や、体を動かす時に、いろいろな痛みを感じます)
4つ目は、筋肉が損傷している原因
(じっとしてても強く痛みを感じますし、動かした時も強く痛みを感じます)
肉離れなども含みます。

以上の4つが筋肉の痛みの原因と考えています。もちろん、この4つの痛み原因が混合している場合が多いです。

ただし、人間には、痛みをある程度までしか感じないように、脳が制御をかけますので、痛みの感じる程度と実際の筋肉の異常の程度は違うかもしれませんので注意してください。
筋肉の痛みの原因をつくる要因について
筋肉の痛みの原因をつくっている要因は様々です。
例えば、骨格のゆがみにより、筋肉がひっぱられ痛みの原因をつくりやすくしている要因であったり、骨格のゆがみで脳からの神経伝達が悪くなっておこる要因であったり、体の使いすぎ・疲労のためすぎ・普段の体の使い方・体のクセであったりと様々な要因が考えられます。
当院の施術について
当院では、体の痛み原因や要因をどのようにして改善させていくかというと、

カイロプラクティック療法の
・ディバーシファイドテクニック
・SOT(仙骨・後頭骨テクニック)
・アクティベーターテクニック
・筋膜リリーステクニック
・トリガーポイントテクニック
・アクティブ筋膜リリーステクニック
・アクティブテーピングテクニック
・フリクションマッサージ
・モビリゼーションテクニック
・マッスルエナジーテクニック   など

その他のテクニックで
・リンパマッサージ
・ホームストレッチ・エクササイズ・リハビリの指導
・栄養学からの指導(体を作るため)
などで、痛みの原因と要因について、アプローチしていき、筋肉の痛みの改善や関節の可動域の改善を図ります。
テクニックの簡単な説明
● ディバーシファイドテクニック

カイロプラクティック治療室で、もっとも普通に使われているテクニックです。
ディバーシファイドとは「多様な」という意味で、いろいろな要素を含んだテクニックといって良いでしょう。
このサイトにおけるカイロ治療は、このディバーシファイドテクニックを基準としています。

● ガンステッドテクニック

カイロ先進国では、治療する前にレントゲン写真を撮影する事がよくあります。
そのレントゲン写真の分析から発達したテクニックです。
レントゲン写真に線を引く事で背骨のゆがみを分析します。
背骨と背骨の間にある組織、椎間板により注目したテクニックです。
着目点はディバーシファイドとやや違いますが、治療法はほとんど変わりません。

● アクチベータテクニック

アクチベータテクニックは、他のテクニックと違って基本的に「手」は使いません。
小さな器具を使って背骨を刺激することで治療するテクニックです。
今までディバーシファイドなどの治療を受けられていた方だと、あまりの違いに戸惑うかもしれません。
アクチベータで使われる小さな器具は、手より素早い刺激を背骨に与えられる事を特長とします。よって「手」で行なうより、 より高い神経反射をおこすことを可能にしています。

検査は、短下肢(足の長さの短さ)を基準として行われます。

● SOT(仙骨・後頭骨テクニック)

SOTは

@ 骨盤矯正

A 内臓矯正

B 頭蓋縫合矯正

C 四肢矯正

から成り立っており、まず、症状を起こしている原因の内臓矯正とその活性化をはかる四肢矯正で症状を改善させ、病気の予防のための骨盤矯正、頭蓋縫合矯正で健康な体をつくります。

SOTは急激な矯正ではなくソフトな持続圧で矯正し、安全で全く痛みを感じません。

乳幼児からお年寄りの方まで安心して施術を受けられます。

心臓が体内に血液を送る様に後頭骨と仙骨の伸展屈曲運動によって脳脊髄液(CSF)を循環させます。

伸展屈曲運動は、呼気・吸気によって行われています。

CSFは脳を保護する機能を果たし物質交代が盛んであり、脳・脊髄の物質代謝に役立つと考えることができます。

硬膜は、後頭骨と仙骨につながっており、CSFは硬膜内で循環し、後頭骨と仙骨の呼吸に合わせ上下に微妙に動き後頭骨と仙骨のポンプ運動が行われています。

これが、SOTの考え方です。

呼吸のメカニズムと脳脊髄液の流れを通じて体の調和が考えられ、骨盤にある仙骨と後頭骨が順調に動作しなければ、この脳脊髄液の循環がスムースに行われず、身体に様々な問題を引き起こします。

仙骨と後頭骨を正常な位置に戻すことで、正常な身体に戻すテクニックなのです。
>>3つの効果
※過去に多かった改善例です。
※症状改善には個人差があります。

健康への効果美容への効果気分への効果
・肩こりの改善

・首のこりの改善

・頭痛の改善

・背中のはりの改善

・腰痛の改善

・膝の痛みの改善

・足の付け根の痛みの改善

・だるさの改善

・足の疲れ、むくみの改善

・お尻の痛みの改善
・骨盤の改善

・姿勢美の改善

・体系バランスの改善

・猫背の改善

・キレイの土台(骨格)が
 できる


・骨格の改善により背が
 伸びる
・健康による気持ちの余裕
 で、ヒトに優しくなれる


・人間関係のわずらわしさを
 感じにくくなる
 (余裕ができるため)


・カラダにいい事をしている
 充実感


・肩こり・首こりからくる
 頭痛の改善により
 集中力のUP!!
(勉強に対する集中力など)


患者さんの声の一例をご紹介いたします。

今、何をされているのか、一つずつ説明をして頂いたので、分かりやすく、体感しながら受ける事ができました。腰がすごくかるくなりました。姿勢も良くなったので嬉しいです。



八女市在住  医師 Donna様(30代女性)

当院を知ったキッカケ:他の患者様の紹介
女性の患者さんへ

女性の患者さんから、よくご相談される代表的な症状と改善方法を書いていきます。

ご来院される前のご参考にしてください。

生理不順

★ こんな症状で悩んでいませんか?

" 周期通りに生理が来ない
" 1ケ月以上生理が来ていない
" こないだ生理になったのにまたすぐになった

ナカシマカイロプラクティック院は、このような症状を持つ患者さんにとっての支えになります。

★ 生理不順って!?

生理不順は、子宮の病気の問題やストレスの影響によってホルモンの分泌が過剰、もしくは減少してしまうことで起こる事があります。

症状としては名前の通りに、正常であれば28日周期である月経(生理)が著しく早くなったり、逆に1ケ月以上遅くなる、もしくは来なかったりなど周期に乱れが出てしまうことを言います。

生理が来ない一つの原因として妊娠も考えられるが、性交渉をしていなければ明らかに生理不順である。

生理不順だから腰が痛くなったり肩がこったりするわけではないが、健康な状態であれば生理不順は起らないのです。

つまり健康ではない結果その他の症状、例えば肩こりや腰痛も起こる可能性が高くなります。

【 生理不順の改善のポイント 】

★ ホルモン分泌の安定化

ホルモンの分泌は非常にデリケートです。体に不調やストレスを感じると正常な働きが出来なくなります。

なぜなら、ホルモンは脳から分泌命令が出ますので、体の健康状態によりその命令がうまく伝えられないことがあります。

生理は女性ホルモンの働きによって妊娠する為に子宮内膜の入れ替えを行います。

赤ちゃんのためにも健康な状態を維持していくことが大事になってきます。

骨盤にゆがみがなく、柔軟性がある状態だと、脳みそもうまく働く状態です。

治療をしていき、ゆがみがなく、柔軟性のある良い状態で安定できるようになると、症状の改善もみられるでしょう。

★ 骨盤のゆがみの改善

骨盤のゆがみは健康状態の維持だけではなくホルモンの分泌を左右する重要な部位になります。

骨盤がゆがみのない状態になると背骨もゆがみのない状態で立ってることができます。

そうなると日常生活で体にかかる負担を上手く軽減することができるのです。

また女性ホルモンを分泌する子宮や卵巣は骨盤の中にあります。

骨盤がゆがみ・捻じれると、中にある子宮・卵巣も必然的に捻じれた状態で固定されてしまいます。

このように、子宮、卵巣が捻じれている状態ですと、ホルモンの分泌がスムーズには行われません。

つまり、骨盤のゆがみを改善することが、日常のストレスの負担軽減に繋がり、子宮・卵巣の捻じれも改善するため、生理が正常に起こるような環境を整えることになります。

★ 正しい生活習慣

体に負担やストレスがかかる要因として一番多いのが生活習慣です。

最近では夜遅くまで起きていたり、食事の時間がバラバラだったりと体を酷使しているケースがとても多いですが、遅くまで起きている人でも寝られないという人が増えています。

これは体の疲れにより自律神経が混乱してしまい夜でも交感神経が活発に働いてしまう状態です。

このように体が寝たくても寝られないことでさらにストレスをかけてしまいます。

また寝てもうまく疲れがとれない状態ですと、意味がありません。

うまく疲れが取れない状態というのは、寝ていても身体が緊張している状態です。

治療では、このような緊張状態を改善し柔軟性のある状態を目指していきます。

外反拇指

外反母趾とは足の親指が小指側(外側)に寄ってしまうことを言います。

小指側に親指が寄ってしまうことで親指の関節には炎症が起こり、人差し指を圧迫し、症状が悪化すれば中指や薬指までもが圧迫を受けて痛みが出てしまいます。

初期の状態では靴を履いたときに症状が出るが靴を脱いでマッサージなどをすると改善する場合もありますが、後期や慢性期になると何をしても痛みが取れず、母指の外反がどんどん小指に近づいていってしまいます。

外反母趾は女性に多く、ハイヒールなどの環境的因子が原因であることが多い疾患です。

【外反拇指の痛みの改善のポイント】

●母指の関節のゆがみを整える

外反母趾の症状の直接的な原因は母指の関節のゆがみが影響します。

関節のゆがみが改善されれば母指が外反してしまうことを防げます。

当院では足の関節を一つ一つ丁寧にチェックし、外反母趾の痛みを出している関節の柔軟性を改善していき早く痛みが取れるように施術します。

●足関節のゆがみを整える

足関節にゆがみがある場合、理想的な足のアーチがつぶれてしまうことで母指が外反してしまう原因となりえます。

またこの場合は母指のゆがみを矯正しても原因である足関節のゆがみが残ってしまうので日常生活をしているとまた症状が出てきてしまいます。

大切なのは足のアーチの再構築です。

足は小さい骨の集まりで出来ていますから、その骨を一つ一つ動きのある状態に戻すことで足のアーチが再構築されます。

●重心の位置を正しい位置にする

母指や足関節がゆがんでしまう原因で最も多いのが重心のズレ。

重心がズレることによって下肢にかかる負担は大きくなってきます。

自分に対応できる負荷以上のものがかかると足関節をゆがませてしまうので、この重心のズレの原因である骨盤のゆがみを整えていくことが非常に重要になります。

●筋肉の柔軟性を高める

体のどの部分でも同じなのですが、筋肉が緊張したままでは疲労がしっかりと取れない環境にあります。

自分の足に合わない靴を履いたとき、足の筋肉は疲労し早く休みたいと思いますが、緊張が強い状態では休めないのでずっと疲れたままになってしまいます。

筋肉を休めるためにもその筋肉の柔軟性を高められる環境づくりが大切です。

筋肉を休めるためには背骨を調整し、内臓の働きを改善する事で老廃物を内臓がきれいに掃除してくれ筋肉に溜まった乳酸などの老廃物も早く消し去ってくれます。

猫背

こんな症状で悩んでいませんか?

座ったら腰が後ろに張りだしてしまう
背中が無意識に丸くなってしまう
肩コリがひどい
呼吸が吸いにくい時がある
頭が前にいってしまう

ナカシマカイロプラクティック院は、このような症状を持つ患者さんにとっての支えになります。

●猫背になると?

猫背とは外見上は、肩が内側に入ってしまい、腰は後に沿っていて、首は真っ直ぐに近い状態に見えます。

これは背骨の正常なS字カーブが崩れた状態になります。

現代のように長時間座ったままでパソコンなどをしていたり、不規則な生活が体に負担をかけてゆがみを作る結果、猫背になります。

猫背は見た目だけではなく、腰や肩への負担が増え、腹部を圧迫するような姿勢をとるので内臓の働きをも低下させてしまうことにも繋がります。

これらが及ぼす症状は急にあらわれるものではなく、徐々に起ってきますので自分では原因が見当たらないと思うことが多いです。

このように猫背は外見上だけの問題ではなく、様々な問題を引き起こすのです。

【猫背改善のポイント】

●腰椎の正常な前湾を作る

猫背の原因の一つとして腰椎の後湾があります。腰椎が後湾していると、脊柱は正常なS字カーブがなくなってしまうのです。

このような状態になると体は自然と猫背になってしまいます。

試しに腰を屈めたまま良い姿勢をとってみてください。

とてもきついと思います。

それだけ腰部の問題が身体全体に影響すると言うことなのです。

ナカシマカイロプラクティック院では、その腰がゆがむ原因を探し出し、治療することによって腰の正常なS字カーブを取り戻します。

●胸が張れるように筋肉の緊張を取り除く

慢性的に猫背のタイプの人は、胸がうまく開けない状況になっていることが多いです。

肩が内側に入ってしまって固くなっている状態です。

なぜそうなるのかというと、腰椎の後湾の影響もありますが、それ以前に筋肉の緊張があるために肩を開こうとしても、うまく開けないのです。

まずはこの筋肉の緊張の原因を改善していかなければ、例え腰椎の前湾を作っても胸を開くのが困難になり、一時的なものになってしまいます。

つまり、腰の正常なカーブに戻すとともに、筋肉の緊張の原因を改善することが、猫背の改善にも繋がります。

●脊柱のそれぞれの関節に柔軟性をつける

猫背の慢性的なゆがみは脊柱のそれぞれの柔軟性を低下させてしまいます。

柔軟性がある状態だと、身体がゆがむことによって、負担を分散させるのですが、柔軟性が低下した状態で負担をかけると、その負担を分散できずに集中してしまうので症状がでやすくなってしまうのです。

施術した直後は調子が良いけどしばらくするとまた症状が出てしまうというのもこのパターンが多いです。

脊柱に柔軟性を出すことで負担が集中してしまうことを防いでいくことが重要です。

猫背が改善してもそれが維持できないと意味がありません。

良い姿勢を維持するためにも脊柱に柔軟性がある状態でいることが大切になります。

骨盤矯正

■1つ目の大きな効果
骨盤調節をすることによって骨盤の中の容積の量が増えることにより、腸が骨盤の中に
収まる量が増えます。

それによって子宮の圧迫が減り、女性ホルモンの活性化や生理痛の改善にもつながると
考えられています。

また、2次的効果として腸が骨盤に収まる量が増えることによって下っ腹やウエストにも
変化が表れてくるかもしれません。
■2つ目の大きな効果
足の長さや腰につながっている筋肉に影響を与えているので、腰痛の改善や
足の左右のバランスの改善にもつながると思われます。

・O脚

O脚とは、股関節・膝関節・足首の関節と筋肉のバランスがくずれておこる症状で、
それを調節することによって症状が改善していくと考えられています。

また、筋バランスを整えることで持続力もUPしていくと考えられます。

・むくみ(エステと同じリンパマッサージの考え方です)

顔・足・手など体のむくみは筋肉緩和をしてリンパ節を解して老廃物を出し、むくみをとって
いきます。

また、姿勢も影響していると考えられます。
(顔・デコルテ・二の腕・ウエスト・ふともも・ふくらはぎなど)。

姿勢と病気について・・・
◆姿勢がいいと得をすること!
 肩こり・腰痛・頭痛が改善する。
 見た目が若く見られる。
 元気や活力が湧いてくる。

◆悪い姿勢が肉体に悪影響を与える!
 前提@姿勢が大切なのは、背骨が大切だからである。
 前提A人間の体は柱が1本しかない高層ビルみたいな      もの。
 前提B人間の体は痛みたくて痛むものではない。
 前提C実際に姿勢を取るのは自分である。
◆姿勢習慣ワースト3!
ワースト1(最も良くない姿勢習慣)=横座り
ワースト2=脚組み
ワースト3=高枕

◆理想的な姿勢は!
 「極力、体に負担をかけない姿勢」です。「極力、体に負担をかけない姿勢」の状態とは「骨で立っていられる姿勢」つまり「筋肉」の補助を必要としない姿勢のことです。


参考資料
病気をハネ返す姿勢、病気を呼びこむ姿勢
著者/碓田拓磨

ご予約電話番号 0942-27-9765
ご予約は簡単です。

電話で、
@「ホームページ見ました!」
A今の症状、ご要望を伝える
Bお名前と電話番号を伝える
C希望日時を伝える


たった4つを伝えるだけ!
では、今すぐにどうぞ!!
でも、電話じゃちょっと恥ずかしい・・・・そんなあなたには、メールでも受付しています。
→メールでの問い合わせの方はこちらからどうぞ!

(物品の販売は一切いたしません。当院は技術で勝負します!!)



▲このページのTOPに戻る

COPYRIGHT(C)2010 (国際整体)ナカシマ カイロプラクティック ALL RIGHTS RESERVED.
Catch: Fri May 3 14:59:32 2024
[jcode.pl:684:warn] defined(%hash) is deprecated at ./pl/jcode.pl line 684.
[jcode.pl:684:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:693:warn] defined(%hash) is deprecated at ./pl/jcode.pl line 693.
[jcode.pl:693:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

siteup.cgi with Perl 5.014004 for freebsd